飛騨路に春を告げる祭
こんばんわ。ようやく日足も伸びてきたようです。春はもうすぐですね
下呂では毎年2月7日の「神主頼みの儀」に始まり13日の「試楽祭」14日の「本楽祭」まで田の神祭りが厳かに行われます。
この祭りは下呂の秋の豊作の予祝という田楽芸能がもとになって行われている祭りと言われています。
この祭りの見どころは
「テテといわれる神主」や「踊り子」が花笠踊りを披露する場面
獅子舞の別れの舞
縁起物の花笠や赤白団子、小竹箸を観衆に一斉に投げ込まれる場面
この祭りの見どころはこの様にたくさんあります。
この祭りに関してさらに詳しく知りたい方は
こちら(下呂市公式観光案内サイト 下呂たび)から
2月14日は下呂で田の神祭りが行われています。
是非お越しくださいませ。