「2018年12月」の記事一覧
冬の夜のみやこ
こんばんは。
寒さも厳しくなってまいりましたね。
下呂では周りの山の上部に徐々に雪が積もり始めてきました。
年末寒波と言われておりますので雪が楽しみでもあり、心配でもあります。
.
さて、みやこでは雪が降る季節になると木が雪の重さで折れないように”雪吊り”を設置しています。
雪国ならではの雪吊りには自然との調和が感じられ、趣きを感じてしまいます。
左手側の松の木を支えているのが雪吊りです。
自然と調和しています。
また、玄関には雪をイメージしたホワイトイルミネーションも飾られています。
こちらもさらに雪が降ると幻想的になりそうですね。
.
.
年末にむけて、益々お忙しくなることと思いますが、お身体に気をつけて
良いお年をお迎えくださいませ。
サンタと雪だるま
Happy Merry Christmas!
クリスマスソングが街に流れる頃となりました。
下呂市内では17時になると夕方17時を告げる音楽が流れるのですが今日は『きよしこの夜』が流れました。
世代を超えて愛されるどこか懐かしい歌です。
みやこ館内ではクリスマスに向けてクリスマスツリーやサンタ、雪だるまがロビーに姿を現しました。
みやこのロビーではサンタや雪だるまも一緒にお出迎えさせて頂きます。
当館では四季折々、たびたびインテリアが変化致します。
季節に沿った館内の変化をお楽しみくださいませ。
師走のお献立
こんにちは、寒さが身にしみる季節になりました。今年もあと少しとなりましたね。
12月8日、下呂では初雪が降りました。初めての下呂での冬、どれ程度の寒さであるのか楽しみでもあり不安でもあります。
さて、みやこでは毎月懐石のお献立を変えております。
みやこにお客様がいつ来ても前とは違った料理を楽しんでいただくことができるように心がけております。
12月になり、料理が変わりましたので師走の和風懐石の一部をご紹介いたします。
まずは先附の白子豆腐です。
こちらの先附の白子豆腐はくずで粘りあげております。
ずわい蟹やくちなしで色付けた姫慈姑と共にお召し上がりいただけます。
次は師走の八寸です。
子持ち昆布や生雲丹、牡蠣の酒蒸しなどをお召し上がりいただけます。
ご宿泊いただいた際にはこれらの先附や八寸のほかにも鱒のしゃぶしゃぶや羽太のお造り、飛騨牛特選五等牛の石焼などをお召し上がりいただけます。
当館で寛いでいただき1年の疲れをお取りになるのはいかがでしょうか。
ご来館を心よりお待ち申し上げております。