「2013年08月」の記事一覧
☆食べ歩き♪☆
*miyako*より徒歩7分♪
阿多野通りから下呂温泉市営駐車場を通り過ぎ
松原通り手前の角。
*中華そば おくに*
やさしい味で、スタッフと呑んだ〆に♪
ペロリと頂きました!
和のコンシェルジュ:富田
☆しらさぎ物語☆
☆下呂温泉まつり☆
8月1〜4日に下呂温泉まつりが開催されました。
初めてのお祭り♪とゆうことで、スタッフと行ってきました!
湯の華みこしパレードでのサンバの迫力!
下呂おどりも体験させて頂き♪
とても楽しいひと時でした。
和のコンシェルジュ:富田
着物でおもてなし
当館では、接客スタッフの着物はそれぞれ違います。
旅館と言えば着物来た女将が居るイメージ強いですよね
でも、当館では着物着た女将は居ないんです。
それは、接客のひとりひとりが女将のつもりで
お客様をおもてなして欲しいという経営者の思いからです
それは、ひとりひとりがそれぞれの判断でのびのびと
最良のおもてなしができるように
自律をして欲しいという思いも含まれています
若いスタッフが自分で着物着れる様になれて
着物の良さを知って日本の文化をもっと好きになって欲しい訳です
接客スタッフが笑顔でお客様のご到着をお待ちしております
☆緑の館☆
*miyako*から、お車で約10分♪
古時計がレトロな感じで、とても落ち着く店内。
自家焙煎珈琲は勿論!リングトーストも絶品です!
■住所/下呂市萩原町花池125-1
■TEL.FAX/,576-52-3220
■営業時間/AM8:00〜PM6:30(PM6:00ラストオーダー)
■定休日/毎週木曜日(祝日の場合は翌日定休)
■http:www.midorinoyakata.com
和のコンシェルジュ:富田
☆食べ歩き♪☆
先日、職場の仲間にオススメされ、手打ちそば『御食事処法扇』
に行ってきました!
私が注文したのは、ミニ丼が付いたそばセット♪
もちろん!単品もあり,まぐろ丼も♪
おそばは、香りとのどごしが良く。ミニ丼もちょうど良い量で
とっても美味しく頂きました!
■住所/下呂市森943-3
■営業時間/11:30〜14:00.18:00〜22:30(第1、3火曜は昼のみ営業)
■定休日/水曜日
※お昼時は込み合う場合があります。
和のコンシェルジュ:富田
トンボゲット!
とんぼ捕まえました〜〜〜
赤とんぼじゃなくて、どうやら銀ヤンマらしい…
赤とんぼの唄/あのねのね
73年 作詞・清水国明 作曲・原田伸郎
赤とんぼ 赤とんぼの 羽根を取ったら アブラムシ
アブラムシ アブラムシの 足を取ったら 柿の種
柿の種 柿の種に 足を付けたら アブラムシ
アブラムシ アブラムシに 羽根を付けたら 赤とんぼ
☆鮎の里 観光ヤナ☆
職場の仲間と、行って来ました!『鮎の里観光ヤナ♪』
7月下旬に行った為、ヤナは体験出来ず残念でした。
お食事処にて、ピチピチ天然鮎を、炭火で焼くCセットをオーダー。
少し心苦しく思いながら...
30分じっくり焼く鮎は、程よい油と香りで絶品!でした!
この日は、お休みだったので真っ昼間から贅沢に生ビールも堪能♪♪♪
*miyako*から、お車で約15〜20分♪
和のコンシェルジュ:富田
笑顔でお出迎え
神輿と。
今年もやってきました!
旅館組合青年部みこし〜〜〜〜っ
皆さん、暑い中ご苦労様です
威勢良く商売繁盛を祈願して頂き
そして……….
ドナドナド〜ナ♪
神輿と担ぎ手の皆さん
トラックの荷台に揺られて去ってゆきました
って去年の写真とちとかっぶっちゃってるんですが〜(^^;)