「2012年09月」の記事一覧
中秋の名月。
今夜は『中秋の名月』なのに…台風きてます(;;)近づいてます(;;)
お月見できないからって、お供え物も準備するの忘れてました。
団子・サトイモ、枝豆、栗などの丸いもの、ススキ、秋の七草などを東に向けて供え、
秋の収穫物を備えて実りに感謝する意味を持つお供え物….
お月見できないの残念です(;;)
自然からの。
庭から沢山の花や緑を頂戴しておりましたが、そろそろ終わりかな….
館内には。
お香を焚いお客様をお出迎え…..
使用しているお香は『京都 松榮堂-堀川-』
白檀の甘みを強調したまろやかな香りです。
陰影。
自分の期待を押し付けて
人を苦しませるのは
いけない…..
人をあやつろうとせず
人のために
何かできることはないか…..
深まる秋。
9月も最終週
彼岸を過ぎ、急に秋が深まってきましたね
紅葉が待ちどおしい
敬老の日。
本日は敬老の日ですね。
祖父が大好きなお酒『天領』…
仕事帰りに届けようかな(^^)
光の役割。
この世界は、光が物体にあることによって色を認識でき、デザインが生きてくると思います。
単に見えたとしても、それを如何に「綺麗に見せるか」「心地よく見せるか」が光の役割になってきます。
光の出る方向や強さによって空間の印象は変わってきます。
こちらの写真は、窓からの自然光で撮影しました。
この場面で私が「一番心地よく」感じた光でした。
撮影風景。
昨日、中京テレビの撮影がありました。
番組は『幸せの黄色い仔犬』です。
9月16日(日)am9:55〜放送、番組内の“ここ掘れ!ワンワン調査隊”というコーナーでご紹介頂ける予定です。
東海地方の皆様、お時間ございましたらどうぞご覧下さいませ。
今回私は出演いたしません(^^)…嬉♪
本日の…
今日も新たな出会いを求め、お庭を散策。
あっ、奇麗な色のトカゲ!良い光沢してるね〜。
逃げちゃった…残念。
蝶々だ。どっかにとまってくれないかな〜。
空高く飛んでっちゃったよ。
ブ〜ン
蜂見っけ。
パシャリ!!!